未来を創るトピックス
世界を解き明かすコラム
カテゴリから探す
未来を創るトピックス
会計プロフェッション研究科
国際政治経済学部
教育人間科学部
文学部
法学部
理工学部
社会情報学部
経済学部
総合文化政策学部
世界を解き明かすコラム
映像
哲学
経済・経営
地域・コミュニティ
国際社会
テクノロジー / サイエンス
カルチャー(歴史)
法律
コミュニケーション
社会
言語・語学
未来を創るトピックス
世界を解き明かすコラム
カテゴリから探す
世界を解き明かすコラム
映像
哲学
経済・経営
地域・コミュニティ
国際社会
テクノロジー / サイエンス
カルチャー(歴史)
法律
コミュニケーション
社会
言語・語学
未来を創るトピックス
会計プロフェッション研究科
国際政治経済学部
教育人間科学部
文学部
法学部
理工学部
社会情報学部
経済学部
総合文化政策学部
青学公式サイト
経済学部
会計プロフェッション研究科
国際政治経済学部
教育人間科学部
文学部
法学部
理工学部
社会情報学部
経済学部
総合文化政策学部
経済学部 経済学科
掲載日 2023/06/26
カーボンプライシングの効果を経済学的・定量的に分析
〜二酸化炭素の排出削減と経済成長の両立を提案〜
松本 茂 教授
消費に関するミクロデータを用いた分析で、家計に対するカーボンプライシング政策の影響を精緻に分析した松本茂教授らの研究グループが、「市村地球環境学術賞」で「功績賞」を受賞しました。欧米各国に比べ、日本では社会への浸透が遅れている点が指摘されているカーボンプライシング政策に関して、その有効性や効果を経済学的・定量的に分析し、さらに今後に対する政策提言を行い、経済活動を大きく停滞させずに排出削減を実現するための方法を提案した点が高く評価されています。
経済学部 経済学科
掲載日 2023/06/26
カーボンプライシングの効果を経済学的・定量的に分析
〜二酸化炭素の排出削減と経済成長の両立を提案〜
松本 茂 教授
↑