未来を創るトピックス
世界を解き明かすコラム
カテゴリから探す
未来を創るトピックス
会計プロフェッション研究科
国際政治経済学部
教育人間科学部
文学部
法学部
理工学部
社会情報学部
経済学部
総合文化政策学部
世界を解き明かすコラム
映像
哲学
経済・経営
地域・コミュニティ
国際社会
テクノロジー / サイエンス
カルチャー(歴史)
法律
コミュニケーション
社会
言語・語学
未来を創るトピックス
世界を解き明かすコラム
カテゴリから探す
世界を解き明かすコラム
映像
哲学
経済・経営
地域・コミュニティ
国際社会
テクノロジー / サイエンス
カルチャー(歴史)
法律
コミュニケーション
社会
言語・語学
未来を創るトピックス
会計プロフェッション研究科
国際政治経済学部
教育人間科学部
文学部
法学部
理工学部
社会情報学部
経済学部
総合文化政策学部
青学公式サイト
法学部
会計プロフェッション研究科
国際政治経済学部
教育人間科学部
文学部
法学部
理工学部
社会情報学部
経済学部
総合文化政策学部
法学部 ヒューマンライツ学科
掲載日 2023/06/20
難民問題を通じてEUの構造的問題を考察
〜国際機構のあり方を問い直す大胆な試み〜
大道寺 隆也 准教授
「手本」ととらえられることの多いEUの難民対応のあり方を精緻に分析し、EU立憲主義の限界を鋭く批判。大胆な問題提起を行った大道寺准教授による論文が日本EU学会が授与する「EU研究奨励賞」に選ばれました。EUの出入国管理に目を向けると「いかに入国させないか」「いかに難民申請させないか」といった人権侵害が構造的に放置されている状況があり、これらの問題を踏まえてEU像を編み直し、日本国内での新たなEU像確立を目指します。
法学部 ヒューマンライツ学科
掲載日 2023/06/20
難民問題を通じてEUの構造的問題を考察
〜国際機構のあり方を問い直す大胆な試み〜
大道寺 隆也 准教授
↑